Shall We 断酒❓️|11週目(78日目)

断酒

1/18から断酒を継続‼️
101回目の断酒‼️僕は呑みましぇーーーん‼️

まとめ
  1. 引き続き飲みたいという気持ちはない。衝動もなくなった。
  2. 集中力はホントに上がったと思う。
  3. 甘いものが好き
「そろそろ、お酒やめようかな」と思ったときに読む本
あなたのお酒とのつきあい方、そろそろ見直してみませんか? 「自分はそんなに飲まないから大丈夫」と思っている人でも、毎日飲んでいるなら、それはすでに依存症の“危険サイン”が点灯した状態です。ただし、実はお酒を手放すのはそれほど難しくありません...

基本方針

過去のブログにて記載してまーす

今週の感想

もうすぐ3ヶ月‼️

今の状況は・・・

飲みたいという気持ちはない

前回に引き続き、飲みたいという気持ちはないですねぇ〜
昔みたいに、「もうすぐ飲める‼️」みたいなのすらなくなりました

お酒のことを一切考えずに一日が終わっていく感じですねー

3ヶ月たたずにこんな感じになるんだって感じです。

脅迫にも似たあのお酒の渇望は一体どこへいったのか😅

多分、このままいけばすんなりやめられそうな気がしてきました‼️

一方で、前回は3ヶ月耐えたんですが、なんかのキッカケでお酒を飲んでしまい、一回くらいじゃ大丈夫だったんですが、週1ペースで飲んでみようみたいな感じから、飲酒グセが結局戻ってしまった感じですねw

なので半年・1年やめるまでは油断は禁物だと思ってます‼️

集中力はホントに上がったと思う

何をやるにしても成果を出すためには集中力は絶対必要だと思いますが、お酒飲んでたときはやっぱり注意力散漫だった気がしています。

個人的にはそんなことないと思っていたのですが、こう少しづつ健常者の体になって来てからは、圧倒的に集中力が増したことを感じますね。

楽しむにしても何か新しいことをやるにしても集中力は必要だと思っていて、集中力のスタミナっていうんですかね?
持続時間というかそれが上がった気がします。

普段興味持たなかったことも、集中力のスタミナがあるせいか、興味をもって取り組むことができたり新しい発見があったりで、色々いいことがありますね。

好奇心も集中力がいるのかもしれないですねー

思えば、お酒飲んでるときは特に、新しい映画とかみないで、昔みた思いれ深い映画とかよくみてました。

今は、昔見た映画は一切みないので、行動の変容が今は伺えますね。

甘いものが好き

これも驚きなんですがw
甘いものが恋しくなります。

お酒飲む方で、甘いもの普段一切食べない人って結構いると思うんですが、私もそうでした。

まったく好きじゃなかったんですが、急に食べたくなりましたw

なんでだろうか?とおもい調べてみました。

関係ありそうな要因
  • 血糖値の変動
    アルコールは一時的に血糖値を上げますが、その後急激に下げる性質があります。長期間飲酒していた人が断酒すると、血糖値の乱高下がなくなる代わりに、体が安定した血糖値を求めるようになります。甘いものは血糖値を上げるため、欲求が高まることがあります。
  • 脳内物質の変化
    アルコールは脳内の快楽物質であるドーパミンの分泌を促します。断酒によってアルコールによるドーパミン刺激がなくなると、脳は別の方法で快楽を得ようとし、甘いものがドーパミン分泌を促すため、欲求が高まることがあります。
  • 味覚の変化
    長期的な飲酒は味覚を鈍らせる可能性があります。断酒によって味覚が正常に戻る過程で、より強い味である甘さを強く感じるようになることがあります。
  • ストレスや不安の軽減
    アルコールは一時的にストレスや不安を和らげる効果がありますが、断酒によってその手段を失った人が、代わりに甘いものを食べることで精神的な安定を得ようとすることがあります。甘いものは幸福感をもたらすセロトニンの分泌を促すとも言われています。

なるほどw
お酒飲んだときの体の変容を覚えていて、それを甘いもので代替しているっぽいですねw

いやなんとなくわかる気がするw

私の一番好きなお菓子はチョコブラウニーです‼️
高いけどめっちゃ美味しいです‼️

ブルボン ミニ 濃厚チョコブラウニー 1kg ビッグシェアパック 詰め合わせ 大容量 業務用 チョコブラウニー
ブルボン ミニ 濃厚チョコブラウニー 1kg ビッグシェアパック 詰め合わせ 大容量 業務用 おいしさぎゅっと濃厚な味わい チョコレートをたっぷり練りこんだブラウニーに、チョコチップをごろごろちりばめて、食べやすい大きさに焼きあげました。お...

最後に

最初は1日
1日やめられたら2日
2日やめられたら3日
3日やめられたら1週間

1週間やめられたら2週間
2週間やめられたら3週間
3週間やめられたら1ヶ月

1ヶ月やめられたら2ヶ月
2ヶ月やめられたら3ヶ月 ←今ココ

次の目標は、3ヶ月目です‼️

その他

速聴のススメ

アニメが5〜7分、映画が30〜60分で見れるようになります。
しかもお金かけずに自力で誰でもできます。

投資について

ハゲを克服寸前で、断酒にチャレンジするなんでもやっちゃう無謀なおじさんですが、
先日、資産が4200万円に到達しました。



確定利益である配当・分配金も2024年はおかげさまで709万円となり
2024年末の資産増(前年対比):+1,386万円(+48%)となりました。
断酒も髪も投資も順風満帆です。

\毎月の投資収益(2024年)/

2024年の年間配当・分配合計:709万円(税引き後)|マネーのリュウ@資産4000万を運用する低学歴のおっさん
2024年全体の配当金額の合計は約709万円(税引き後)でしたー サイトマップ 配当・分配合計 毎月の金額と、年合計は下記の通りです。 年間の配当・分配金と、毎月の実績 銘柄別 銘柄 下記の銘柄によるものです。

\総資産(2024年末)/

総利益+1386万円(+48%):総資産4276万円: 2024年実績(前年比)|マネーのリュウ@資産4000万を運用する低学歴のおっさん
2024年全体は下記となりました。 総利益:+1,386万円(+48%) 総残高:4,276万円 資産推移 確定利益については下記の通り サイトマップ 成功要因

もし投資にもご興味あればこちらもぜひご覧くださーい

コメント

タイトルとURLをコピーしました