1/18から断酒を継続‼️
101回目の断酒‼️僕は呑みましぇーーーん‼️

過去ブログはこちら

基本方針
過去のブログにて記載してまーす

今週の感想
3ヶ月以上たちました‼️
今の状況は・・・

眠くなることが増えた気がする
ここ最近、日中に眠くなることが増えましたね。
抗えないくらいの睡魔が来る感じですw
前はこんなことほぼなかったんですが、なんだろう禁酒の好転反応とか関係あるのかなー?
調べてみました。
禁酒後の睡眠トラブル
お酒を毎日飲んでいた人が急にやめると、なかなか寝付けない、夜中に何度も目が覚める、ぐっすり眠れないといった睡眠の悩みを抱えがちです 。アルコール依存症の方の場合、不眠症になる割合は36%から91%と報告されており、これは一般的な数値よりもかなり高いとのこと。
禁酒中に起こりやすい具体的な睡眠のトラブルとしては、寝付くまでに時間がかかる、夜中に何度も目が覚める、全体的な睡眠時間が短くなる、そして何よりも眠った気がしない、といったことがあります 。また、禁酒中は、特にレム睡眠が増える影響で、 vivid な夢や悪夢を見やすいという報告もあります 。寝汗をかいたり、体がだるくて眠れなかったりすることもあるようです 。
禁酒による不眠は、通常、お酒をやめてから1~2日以内に始まり、他の離脱症状と並行して約1週間から10日間続くことが多いです 。しかし、人によっては、睡眠のトラブルが数週間、数ヶ月、あるいはもっと長く続くこともあるそうです。
長年お酒を飲んでいると、体がアルコールがないと眠れなくなってしまうことがあります。そのため、禁酒すると睡眠のバランスが崩れてしまうのです。不眠が続く期間は人それぞれで、離脱症状の出方や回復のペースも違います。焦らず、自分のペースで回復していくことが大切みたい。
なるほど、長い事飲み続けていると、反応としてそういうことが起こるんですね。
長い人では数ヶ月かかることもあるとのことでした。
3ヶ月以上たってるんだけどねw😅
そういえば、禁酒始めた当初くらいは夜中に何度も目覚めることは結構ありましたね
脳の機能が回復するにつれ徐々に改善するようです。
じゃー気長にまちますねw

飲み会での過ごし方は考えちゃいますね
飲み会に参加して思ったのは小規模だと、飲まないと周りも気を使ってあんまり飲まない感じになりますね。
相手がシラフだとやっぱ気使うんですかねー
周りが楽しめないとなんか悪いことしたなーって思っちゃうんですよね😅
付き合いで少し飲むくらいはしたほうが良さそうだなーっておもった今日このごろですね。
普段一切飲まなければいいので。
今はまだ、飲んだらまた飲酒を復帰させてしまいそうな危なさささがあるので半年くらいたったら考えてみようかな?

最後に
最初は1日
1日やめられたら2日
2日やめられたら3日
3日やめられたら1週間
1週間やめられたら2週間
2週間やめられたら3週間
3週間やめられたら1ヶ月
1ヶ月やめられたら2ヶ月
2ヶ月やめられたら3ヶ月
3ヶ月やめられたら半年←今ココ
次の目標は、半年です‼️

\私の一番好きなお菓子はチョコブラウニーです‼️高いけどめっちゃ美味しいです‼️/

その他
速聴のススメ
アニメが5〜7分、映画が30〜60分で見れるようになります。
しかもお金かけずに自力で誰でもできます。
投資について
ハゲを克服寸前で、断酒にチャレンジするなんでもやっちゃう無謀なおじさんですが、
先日、資産が4200万円に到達しました。


確定利益である配当・分配金も2024年はおかげさまで709万円となり
2024年末の資産増(前年対比):+1,386万円(+48%)となりました。
断酒も髪も投資も順風満帆です。
\毎月の投資収益(2024年)/

\総資産(2024年末)/

もし投資にもご興味あればこちらもぜひご覧くださーい
コメント