1/18から断酒を継続‼️
101回目の断酒‼️僕は呑みましぇーーーん‼️

過去ブログはこちら

基本方針
お酒を辞めるコツなどはこちら
今週の感想
8ヶ月以上過ぎました‼️
今の状況は・・・
禁酒して8ヶ月ぶりにお酒を飲んでみた感想
断酒の趣旨と真逆になって恐縮ですが、
禁酒して8ヶ月たってお酒を意識しなくなったので、今飲んだらどういう感想になるんだろうと思い飲んでみました。
結論、また飲みたいとは思わないですね〜
理由として
- 味があまり美味しく感じなかった
- 酔った感覚にあまりおもしろみを感じなかった
- 翌日以降の体調が良くなかった。
が主な理由なんですが、
味に関しては、過去ブログでも、やめた後はお酒を始める前みたいにアルコールの匂いが嫌で味まずくなるのかな?みたいな仮説があったんですが、
結果として、味はうまくも不味くもないという感じでしたw
アルコール臭に関しては、そこまで気になる感じはなかったんですが、多少は感じるようになりましたね。
味に関しては、ビールがあまり美味しく感じなかったですね。その他ワイン、ウィスキー、焼酎、日本酒など頂いたんですが、飲んでた時みたいな美味しさはなかったですね。
酔った感覚がおもしろみをかんじなかった件ですが、これが結構意外でしたね。
以前ブログでも酔ってボーっとする時間を懐かしんでいましたが、正直シラフでボーっとしたほうが、比較的、多幸感がある気がします。
また、食べたり飲んだりするんで、意外に忙しい感じもあったことと、動画なんかも新しいものとかみると集中するんで逆に疲れちゃう感じでしたねw
翌日以降の体調は飲み過ぎだと思うんですがw
二日酔いって感じはなかったんですが、なんかちょっとアクティブに動くと頭痛がするのでなんでかなーって思ってたんですが、体重が3キロくらい増えてしまってましたw
おそらく、血流が急激に増えたことでアクティブに動くと頭痛がするんじゃないかなーって勝手に思ってます。
お酒飲んだ以降は、今まで5日くらいお酒飲んでいないので体重が2キロくらい減りましたw
お酒飲むと体が保水するようになってるんでしょうねぇ
それ以外にもいろんな体調不良があったんで、もしかしたらアルコールがもう体に合わなくなっているのかな?w
ただの飲み過ぎだといいんですけどねw
最後に、一番心配だったのがまたお酒に依存する習慣が戻ってきてしまうんではないかというところですが、これはないと思いますね。
飲まないことが習慣になって、飲まない時間の楽しみ方を知ってしまっているので、もはやお酒に頼る必要がないというのが主なポイントですかねー
お酒飲んだ後また飲みたくなる衝動もまったくなかったですね。
習慣ってホント大事だと思います。
下記を思い出しましたね
心が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる
でわでわ👋
最後に
辞めるコツ:目標を小さくもつ
最初は1日やめる
1日やめられたら2日
2日やめられたら3日
3日やめられたら1週間
1週間やめられたら2週間
2週間やめられたら3週間
3週間やめられたら1ヶ月
1ヶ月やめられたら2ヶ月
2ヶ月やめられたら3ヶ月
3ヶ月やめられたら半年
半年やめられたら1年←今ココ
次の目標は、半年です‼️

\チョコブラウニー美味しいです‼️/

その他
過去の断酒ブログ
速聴のススメ
アニメが5〜7分、映画が30〜60分で見れるようになります。
しかもお金かけずに自力で誰でもできます。
投資実績について
確定利益である配当・分配金も2024年はおかげさまで709万円となり
2024年末の資産増(前年対比):+1,386万円(+48%)となりました。
\毎月の投資収益(2024年)/

\総資産(2024年末)/

もし投資にもご興味あればこちらもぜひご覧くださーい
コメント