Shall We 断酒❓️|44週目(309日目)

断酒

1/18から断酒を継続‼️
101回目の断酒‼️僕は呑みましぇーーーん‼️

過去ブログはこちら

「禁酒」は最強の自己投資: 人生を変えた驚きの体験談/成功する人の思考法と習慣/時間・お金・健康を取り戻す3つのマインドセット/お酒を我慢しない究極のメソッド/アルコール依存症予備軍の必読書 人生好転シリーズ
本書の概要をご覧になっていただき、ありがとうございます。あなたの悩みは、以下の内容に当てはまるのではないでしょうか。 このような悩みを持つ人の役に立ちたいという思いで書き上げました。かつては、少量のお酒なら体に良いと言われていましたが、近年...

基本方針

お酒を辞めるコツなどはこちら

今週の感想

10ヶ月以上過ぎました‼️

今の状況は・・・

お酒に無関心になった。

10ヶ月も過ぎて、お酒にほんとに無関心になってしまいましたね。

この時期だと、

「あー燗酒したい」
「フグヒレ酒もいいなー」
「ホットワインもいいね」
「いやいや芋焼酎お湯割りだろ」
「でもハイボールから入ろう」

みたいな感じで、煩悩の如く酒の飲み方が頭の中に溢れていましたが、
まったくなくなりましたねー

こんなになくなるんだって昔じゃ考えられないくらい無関心になりました。

外でイベントやってて、お酒売ってても飲みたいとすら思わないんですよねー

昔なら

出典:カイジより

っていう状態だったのにw

我先に飛びついてた頃がナツカシス

よく、下戸の人が
お酒飲むと体調悪くなるから嫌なんですよねー
って言ってて、禁酒前の私は正直

それが酒だろ。皆そうだ。

くらいに思ってましたw

一方、禁酒後の今は下戸の人の気持ちがめっちゃわかりますねw

2ヶ月くらい前に禁酒後初めて飲んだときに体調悪くなったんですが、

なんというか、頭のクリアさもさることながら、血流なんかも明らかに違う気がしてなんか落ち着かないんですよね。
不快感の状態で一日を過ごすのって結構ストレスだったりしました。

じゃー禁酒前はどうだったかというと体調不良はなかったんですよねー
というより今思うと、血流の乱れとかは同じような感じで禁酒前もあったんですが、それがもはや常態化していて異常事態とは感じなかったという感じですね。

だから禁酒前もダメージ受けてるけど、鈍化してるだけなんですよね。多分w

この体調不良の不快感が嫌で、もはや無関心になっているという仮説が自分の中でありますw

それではまた来週

でわでわ👋

最後に

辞めるコツ:目標を小さくもつ

最初は1日やめる

1日やめられたら2日
2日やめられたら3日
3日やめられたら1週間

1週間やめられたら2週間
2週間やめられたら3週間
3週間やめられたら1ヶ月

1ヶ月やめられたら2ヶ月
2ヶ月やめられたら3ヶ月

3ヶ月やめられたら半年

半年やめられたら1年←今ココ

心が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる

その他

過去の断酒ブログ

速聴のススメ

アニメが5〜7分、映画が30〜60分で見れるようになります。
しかもお金かけずに自力で誰でもできます。

投資、経済の基礎知識

投資や経済関連の基礎知識などの記事はこちらにあります。

投資・経済勉強

投資に関する豆知識

コメント

タイトルとURLをコピーしました